電気が復旧しました〜!
昨日から停電
台風15号の影響による停電が昨日から続いていました。
まあ昨日は定休日だったので営業つまりクライアントさんには迷惑が掛からず良かったのだけど。
「定休日に停電なんてツイてるな〜」なんて思っておりました。
「今日中には復旧するだろう」なんてタカを括っていました。(僅かながらの不安を残して・・・。)
自宅のほうも停電だったけど、日が変わろうかという時間になって復旧したので、これなら明日の営業は大丈夫!と嬉しくなり安心していました。
電気は通じている!?
朝、試しに自宅から院に電話をかけてみるとコール音が鳴る! 昨日いろんな業種の店に電話をかけたらコール音が鳴らずに、電話機に電気が通じていない旨のアナウンスがしていたので、うちの院は大丈夫だ(電気が通じている)と喜んだのでした。
自宅で朝支度準備をしていざ出発。
運転しているうちに、まだ信号機が点灯していないものが出てくるではないか!
あれ〜!?
ひょっとして・・・、なんて不安を覚えながら、そういえば先程試しに掛けた電話だけど通電していなくてもうちの院の電話機だと話すだけならできるかも?とさらに不安感が増してくる(苦笑)
もう祈りながらの運転でしたよ。
そんな想いとはうらはらに出会う信号機がことごとく点灯していない。さらには道路の通行止めも解除されていない!・・・。
でも院の近くは復旧しているかもしれない!と都合の良いことを考えるのが人間のサガか。
そして、院のある交差点の信号機が点灯してない! ここでもうまだ停電中なのが長島のなかで99%確定・・・。
着くなりクライアントさんに連絡したり連絡いただいていたりで慌ただしかったです。連絡ついたクライアントさんは全てご予約キャンセルとなりました。(結局通電していなくても単純な通話だけならできました。昔の黒電話と一緒だと思えば良いんですね。)
14時半ごろ復活
まだ連絡が付いていないクライアントさんからの連絡を待つ為、暑さにうだりながら院で過ごしていました。
すると14時半ごろに電話機から「プ」という小さな音が。 ん!? もしかしてと思って電話機を見ると留守録のボタンが点灯してるではないか!続けて電気のスイッチを点けると部屋が明る〜い! ようやく復旧してくれた。
その後ありがたいことにまだ連絡が付いていなかったクライアントさんがご来院され通常通り施術する運びとなりました。
当たり前のありがたさ
今回停電を通じて、普段何気なく使用しているインフラがとってもありがたいものだなぁと実感。正確には改めて、と言うべきか。東日本大震災のとき思ったはずなんですけどね。時が経つと忘れちゃうものですね(反省)。
電気以外のガスや上下水道は使えたのでまだマシで恵まれていたほうだったのですが、電気が使えないだけでこれだけ不便するなんて。
昨日の夜はヘッドライトやミニ蛍光灯をすぐ取り出すことが出来て役に立ったけど、もっと対策立てないといけないなあと考えさせられました。特に暑さ対策だなぁ。
しかし自分のところは自宅も仕事場も電気が復旧したから良いけれど、今だに復旧していない地域もあるらしく、それはそれは大変だと思う。猛暑も重なっているし是非お体も大切にして一刻も早い電気の復旧を祈念しています。