新型コロナウィルス対策について
当院の取り組み
’20年から世間を騒がせている新型コロナウィルスですが、その感染防止に当院は努めております。具体的に以下のような対策を実行しています。皆様のご不安を少しでも解消できましたら幸いです。
新型コロナウィルスの感染対策が必要な理由
このウィルスの特徴は、感染しても年齢が50代までの人は無症状だったり軽症でいることが多く、かたや年齢に関係なく基礎疾患がある人や60代以上の人は重症化或いは最悪亡くなられてしまうというところにあります。
そのため50代以下の人が実際には感染しているのに無症状なので自覚がないまま他の人に移すところが問題として大きく、とりわけ60代以上の人が感染してしまうと上記のように大ごとになる可能性が高いというのが大きな問題点であります。
そこで、50代以下の人でも感染を防がなければいけないということになってくるわけです。もちろん50代以下の方でも重症化したり後遺症が残るケースもあるので、その点からも感染防止に努める必要があります。
正直、誰が感染していてもおかしくないです。実際に感染してしまった人のなかで、「自分では外出先でも自宅でも適宜アルコール消毒をおこなっていたのに・・・」というケースもあったりするようです。ちょっとした油断があって手指の消毒や会話時のマスクの不備などから感染してしまうのではないでしょうか。
また今症状が無くても実は感染しているということがあるかもしれません。
そこまでやってもどうせ感染するのだったら感染対策しなくていいやではなく、対策を実践していることで感染(他者への感染も含めて)を防ぐことができているケースも確実にあるわけですから、適宜実行していくことが大事なのだと思います。
当院としても、マスク装着や消毒、換気、密の回避などの対策を実践しています。
ご来院なさる皆様にもご協力のほどよろしくお願い致します。