精神性
- 2011年2月28日 20:15
昨日の東京マラソンのエリート部門での日本人選手・川内さんの走りは凄かったですね。
2時間8分台。
公立高校の事務職員としてですからね。
実業団から誘いがあったり都道府県対抗駅伝に選抜されたり、エリート部門に選ばれているだけの実力はあるのでしょうが、
他の実業団選手と比べるとはるかに少ない練習時間であの記録ですからね。
そして、命を落としても良いという覚悟を持って走っていること何より驚嘆しました。
それがレース後に倒れて救急室に運ばれていることに表れています。
氣持ちで死ぬ覚悟をいっとき持てたとしても、実際に行動で表すことなんてなかなかできることじゃないと思う。
根性があるとかというのを超越している感じがする。
心が揺さぶられました。
川内さん、ありがとうございました。
今後の彼に注目です。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
やっぱりラーメン
- 2011年2月27日 21:59
今日もラーメン!
行っちゃいました。
しばらくはラーメン店通い止りそうもありません。
今日も市原市の喜多方ラーメン『圭水』さん。
本当は別のところに最初行ったのですが、もう売り切れで閉まっていた・・・。
だったらすぐ近くの圭水でしょ、というわけで行って参りました。
みそラーメン。
う~ん、美味し! やっぱり圭水はうまい。
そしてその後は、久し振りにスーパー銭湯『湯楽の里』へ。
うたた寝の湯で1時間くらい寝てしまった。
氣持ちよく過ごせました。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
美人姉妹
- 2011年2月26日 21:40
美人姉妹の姉Sさんが妹Kさんの紹介で二人ご一緒にご来院されました。
Sさん施術の序盤までは緊張した面持ちでした。 いくら紹介でも緊張するものはしますよね。
でも徐々に楽になっていくのが感じられ、最後にはかなり楽になり晴れやかな顔になっていました。
姉妹そろって美人の表情はこうでなくちゃ!
続けて治療していってもっと楽になりましょう!
ご紹介してくれたKさん、紹介でいらっしゃったSさん、ありがとうございました。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
骨折不安
- 2011年2月25日 21:17
足を踏み外して足の甲を骨折し、松葉杖も取れたが足首が腫脹して痛いクライアントさんが連続してご来院されています。
徐々に痛みや腫脹も引いてきていています。
回復するにつれて、痛む箇所が変わってくることもありますが、このクライアントもそのケース。
そして今日は別の箇所、内くるぶしの上が歩行時痛むようになったので、
すかさず、また折れたの???!!! と不安になったようです。
でもそんなことないです(キッパリ)。 ちゃんと快方に向かってますから大丈夫。
しかし、クライアントさんにしてみれば、そんな不安を持ってしまうようなあ。
それに対して治療家は、安心させることが大切。
またあらかじめそういう変化も起こりうることを伝えておけば良かったなと反省。
ところで、昨日花粉症じゃないぞ俺は! なんて突っぱねていましたが、
今日は何だか怪しい・・・。
くしゃみや鼻水が頻繁に出てくるわぁ。ちょっと体を冷やして風邪っぽい鼻水を出したのがきっかけになってしまった。
そういえば、去年も夕方以降夜になると頻繁にくしゃみ・鼻水が出ていたような ^^;
う、こんなことを書いているぞばから何だか目がむずい・・・。
花粉症ですかー!?
みとめたくない・・・。
今後の自分状況を観察していきたいと思います。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
始まりましたか
- 2011年2月24日 19:36
あるクライアントさんの治療中、大きなくしゃみを1つしてしまいました。
(もちろん場を離れてしましたよ)
2呼吸くらい間をおいて再び大きなくしゃみをしてしまいました。
すると、その方から、ニコやかに
「始まりましたか?」
と言われました。
一瞬 「ん?何のことだ」と思いましたが、「あ、花粉症のことね」と分かりました。だって今シーズン症状らしいものがないんだから。
すかさず 「いや~自分では認めてないんですけどね」と言ったら、その方笑ってました。
そうなんです、自分は花粉症じゃないんです!(たぶん)
だって今シーズン既に多く飛散していて困っている人がいるというニュースをやっているときにも何ともなかったからね。
目も痒くならないし充血もしていないしね。 去年はちょっとなったけど。ちょっとだけね。
我ながらしぶとい・・・。
それにくしゃみしたのはこの時だけだったからね!
花粉症ではないのだ!(たぶん)
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
墓参しました
- 2011年2月23日 17:51
大原のお墓に行ってきました。雑草取りも兼ねて。
雑草取りは2ヶ月ぶり。さすがにこの冬の気温の低さゆえに大して雑草は生えていませんでした。
1時間半くらいで終了。
それにしても今日の天氣は雲ひとつないという表現がぴったりの青空でしたね。
自分は氣持ち良く雑草取りできたけど、ご先祖様も墓が小奇麗になったし喜んでいるでしょう。独り善がりですが(笑)
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
紹介
- 2011年2月22日 22:43
今日は紹介でご来院する新規のクライアントさんが多い日でした。
ありがたいことにちょこちょこと紹介して頂いています。
大事な人を紹介してくれるのですから、大事に心を込めて治療させて頂きます。
楽になって喜んで頂くと、こちらも嬉しくなります。治療家をやっていて良かったなと思える瞬間です。
ありがたいですね。
そして、新規のクライアントさんを丁寧に大事に治療するのは勿論だけど、
それ以上に既存のクライアントさんを大事にもてなして治療しています。
既存のクライアントさんのおかげで治療ができている要素が大きいからね。
これからも、一人ひとりのクライアントさんを大切に治療していきまっしょい!
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
最後のバスケチーム
- 2011年2月21日 19:52
女子の国内バスケットボールの最高峰リーグに加盟している日本航空チームが昨日の試合を最後にして譲渡されることになった。
自分が学生のときから実際に会場に足を運んで観たチームでもあるし、強いチームだったし、実際に飛行機でCAとして搭乗しながらバスケをしていたし、注目していたチームでした。
バスケフェチな自分としては悲しい・・・。
別法人に譲渡されて本拠地が新潟になるとのことだけど、今のところ皆譲渡先についていくか未定らしいです。
すると全く別のチームになる可能性もあるわけだね。
昨日は有終の美を飾れたようです。
お疲れ様でした。
チームの人達が勿論一番悲しいだろうけど、長島も悲しい・・・。
何故か時々バスケのプレーをイメージトレーニングしてしまい、そこではNBAも真っ青のスーパープレイをしている(妄想というやつですな)長島の徒然日記でした。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
花キッチン
- 2011年2月20日 17:35
行ってきました~今週も。
美味しいラーメンを求めて。
今日は『花キッチン』
(千葉県山武郡大網白里町南横川3284-3)
あちこちから前評判を聞いていました。ようやく実現しました。
お店の外観は、完璧に一住宅。単純に車でお店の前を通ってもラーメン店って分からないだろう。
看板等はありますが。
オープン時間15分後に行ったのですが、もう駐車場が満車。店内には待っている人もいた!
やはり人氣なんですの~。
店内の内装雰囲氣も落着いたおしゃれなかんじ。不思議とホッとします。
スタッフの人達もとても丁寧な対応でかんじ良い。
この光景を見た嫁さんは初来店にも拘わらず期待に胸を膨らませてご満悦。
長島は当然ワクワク。
オーダーは、
長島が冬季期間限定の「みそチャーシューワンタンメン」
嫁さんが、2月限定の「ミックスワンタンメン」。海老もワンタンになっています。
おいしかったでっす♪ 前評判どおり。
自分の食べたみそ味はあっさりした味で女性受けする味でした。
満足して帰る二人でした。
きっと次回また行きたいと言うのは嫁さんのほうだろうなぁ。
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385
2回目その2
- 2011年2月19日 22:21
今日も2回目の治療というクライアントさんがお見えになりました。
ご本人が驚くくらいの回復状況でした。まだまだ痛みはあるし歩行時の不自然さはあるけど、上々の回復です。
このまま無理せずもっと楽になりましょうね。
一方で、治療を繰り返し繰り返し行うことでじわーりと回復してくるクライアントさんもお見えになりました。
ご自分の体の状態を理解して辛抱強く治していこうと前に進んでいらっしゃいます。
以前とくらべよくなってきているのが実感できているのでその意味ではワクワクしますよね。
大丈夫ですよー。もっともっと楽に必ずなりますからね。
このように回復の仕方は人それぞれ。 体の状態や生活スタイルも違うからね。
でも絶対に楽になるので大丈夫。
前に進んできましょうね♪
〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5-23-6-103
0436-75-8385