施術の流れ

所要時間

受付~お会計まで 約50分(2回目以降は約20分です)

施術時間 約5分

1.受付

いらっしゃいませ。

ご来院からお会計までの流れ-受付

入り口の自動ドアを開けましたら中に入ってすぐの玄関マットの上でお待ち下さい。すぐに応対に上がり、スムーズに対応させて頂きます。

 

2.問診・カウンセリング

まずあなたのお体を把握するために大切な問診表のご記入をお願いします。 痛む場所、いつから不調があるのか、思い当たる原因などをご記入ください。

その後、お書きいただいた問診表を元に、より詳しくお体の状態についてお聞きしていきます。

ご来院からお会計までの流れ-問診票のご記入

 

3.検査

改善には、まず原因を特定することが重要です。 

当院では、可動域や姿勢の検査、指標となっている重要な箇所の検査など患者さんの症状に合わせ必要に応じた検査を行っていきます。

まずは、立位で全体的な歪みを見ていきます。

ご来院からお会計までの流れ-検査:立位

 

次に、施術ベッドに仰向けになっていただき検査していきます。

ご来院からお会計までの流れ-検査:仰向け
検査>仰向け

次に、うつ伏せになっていただき検査していきます。

ご来院からお会計までの流れ-検査:うつ伏せ
検査>うつ伏せ

 

検査が終わりましたら、お体の現状を説明してご納得いただいてから実際の調整をしていきます。

難しい専門用語は使いませんのでご安心下さい。

 

4.施術調整

調整は基本的にうつ伏せでおこないますが、お体の状態、症状によっては仰向け、座位のほうが最善のこともありますので臨機応変に決定して調整いたします。仰向け、座位でも基本形のうつ伏せと同等の効果をしっかりと出せますのでご安心ください。

ご来院からお会計までの流れ-施術調整

 

当院の整体はお子様やご年配の方も受けていただけるほど非常にソフトで痛みが無いため、過去にボキボキとした施術を受けて不安な方にも安心して受けていただけます。

ご来院からお会計までの流れー1歳9ヶ月のお子様でも大丈夫です
1歳9ヶ月のお子さま

 

5.術後検査

調整後、ちゃんとお体が変化したかどうか確認し、患者様ご本人にもその変化を体感して頂きます。

ご来院からお会計までの流れ-術後検査

 

6.アフターケア・指導

より早い改善や再発防止のための日常生活指導やご来院の仕方のアドバイスなどをおこなっています。

難しい専門用語は使いませんのでご安心下さい。

ご来院からお会計までの流れ-アフターケアーの指導

 

7.お会計

次回のご予約を取って、お会計を済ませて戴くと本日は終了となります。

次回のご来院をお待ちしております、お大事にしてください。

※ご来院・ご予約の強制はしていませんのでご安心ください。

ご来院からお会計までの流れ-お会計